令和元年+018(れいわ)=西暦2019年

平成31年5月1日からの元号は”令和(REIWA)”に決定!

いよいよ新元号が発表になりましたね!”令和” いい響きですね!安倍総理は、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という表現をされ、日本っていいなぁと感じておりました。

 

前日に久山、猪野のさくら祭りに行って、山の中の桜、春の風も風流だなぁと感じていたころ、翌日が元号の発表となり、日本中が元号発表に耳を傾け、盛り上がりましたね!

 

---------------------------------------------------

「令和」の出典は、Wikiによると、

万葉集』巻五[19]の「梅花謌卅二首并序(梅花の歌 三十二首、并せて序)」

ときに、初春しよしゆんれいげつにして、かぜやはらぎ、うめ鏡前きやうぜんひらき、らん珮後はいごかうかをらす。

 

 

時は初春しょしゅん令月(※すなわち、何事をするにも良き、めでたい月)[21]、空気は美しく(※『初春』の『令月』を受けての解釈では瑞祥ずいしょう気配に満ち)、風は和やかで、の前の美人白粉おしろいで装うように花咲き、は身を飾るころもまとこうのようにかおらせる。  ≪出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

淑気(しゅくき)とは、新春の瑞祥(吉兆)が満ちている状態とのことで、風和らぐとは、風当たりが和らぐ、春の陽気を象徴しているかのような元号ですね。冬の厳しい風と違い、春の風は一新、すべてを吹き飛ばす突風、嵐を生むなどの意味もあります。

春一番のあとに気候が変わり、新しい時代を粛々と、歩んでいくはじまりのような気持ちが感じられます。

 

 

西暦の計算方法が楽にわかる!令和(018)

西暦の計算が簡単になる!とネットで話題になっています!たしかに(^^♪

令和元年(1年)+018=西暦2019年

令和2年+018=2020年・・・ 東京オリンピックは、令和2年ですね!!!

 

 

 

おまけ:完熟いちごのロールケーキをもらいました♪

完熟いちご菓子研究所のいちごのロールケーキを40歳のお誕生日にいただきました♡

研究所という名前の通り、こだわりがすごい!!イチゴは酸味と甘味のバランスがよく、おいしくいただきました!

つぶれないように1個1個、個放送になっていて、息子がデザインして盛り付けてくれました♪娘は食べる担当(笑)